フォローしてね!
サクラバタカシをフォローする

Apple AirPods Pro 入手! 購入場所と使用レビュー

この記事は約6分で読めます。

皆さんこんにちは!

今回は今更ですが、
AppleAirPods Proを購入できたので、
購入した場所と私は初代のAirPodsを持っているので、
比較と実際に使ってみて感じたことをまとめていこうと思います!

それではスタート🚗

スポンサーリンク

AirPods Proの購入場所

私はヨドバシの通販サイト
ヨドバシ.comで注文購入しました!

ずっと欲しいと思っていましたが、なかなか在庫がない状況
Apple公式サイトで注文すると4週間後と書いていて、悩んだ結果、一旦買わずに落ち着いたらもう一度考える予定でしたが・・・
やっぱり気になりますよね(笑)

毎日いろんなサイトをチェックしていました。
ビックカメラ、ヤマダ電機、楽天市場、今回購入したヨドバシ.comなどなど

全部お取り寄せで納期未定

この時点で2月中旬

もう公式で注文した方が早いと少し後悔・・・。

2月下旬朝方にヨドバシ.comやAmazonをいつものように徘徊していると
ヨドバシ.comで在庫ありを発見!
速攻ポチりました(笑)

数時間後にはお取り寄せになっていたので本当にギリギリセーフ

ネットを見ると朝イチで在庫状況が更新されることが多いそうです!

狙い目は朝ですね!

それから注文して2日後に到着

めっちゃ早い!

ヨドバシ.comについて

ヨドバシ.comの宣伝みたいになってしまうんですが、
ヨドバシ.comって品揃えかなり豊富でAmazonとかより使ってます!

私は北海道に住んでいるのでAmazonのスピードの恩恵を受けれないんです。残念。

ヨドバシ.comは札幌にも店舗があるので、
在庫があれば早ければ即日届く!

北海道にいて即日届くネット通販ってヨドバシ.comぐらいなんじゃないかな?

ビックカメラにもあるんですが、
店舗取り置きも結構利用してます。

これも在庫があれば注文しておいて、受け取りに行くだけ!

わざわざ店舗に行って商品を探して〜

みたいなことをしなくても、欲しいものを全部用意してくれています!

用事のついでに注文しておくとめっちゃ便利です!

たまにポイント還元率アップキャンペーンもやっていて、
15%〜20%還元なんて時もありました!
そういうタイミングでよく散財してます(笑)

ポイントについては下でも説明します!

ヨドバシ.com ポイント還元について

大体の商品が購入金額の10%がポイントになります!(Apple製品は残念ながらポイント率下がりますが・・・。)

ちなみに私のポイントの貯め方使い方は10%付与されるものは極力ポイントは使わず、
Apple製品などポイント還元率が低い商品の購入時に全額ポイントで決済してます!

ヨドバシのクレジットカードがあれば+1%ポイントがつくので是非確認してみて下さい!

年会費がかからないプランとかかるプラン2種類あるので合わせてチェック!

私は年会費無料のカードを使っています!

ヨドバシ.com本当に便利なんで是非使ってみて下さい!

AirPods Pro と AirPods の違い

AirPods Pro2代目AirPods初代AirPods
価格(Apple公式)¥27,800+税¥22,800+税¥17,800+税
装着部分シリコーン製イヤーチップ
(サイズ変更可)
初代と同じiPhoneに同梱されているEarPodsとほぼ同じ
(サイズ変更不可)
ノイズキャンセリングあり初代と同じなし
耐汗耐水性能汗や少しの水に対してあり初代と同じなし
ワイヤレス充電可能可能不可能
(Wireless Charging Case購入で可能)
最大再生時間4.5時間
(Wireless Charging Case使用で24時間以上)
初代と同じ
(Wireless Charging Case使用で24時間以上)
5時間
(Charging Case使用で24時間以上)
重量本体(左右各)5.4g
ケース 45.6g
本体(左右各)4g
ケース 40g
本体(左右各)4g
ケース 38
g

ざっくりと

ざっくりと違い(AirPods Proの進化)はこんな感じで、

本体の長さは10mmほど短くなっています。

新機能としては、
ノイズキャンセリングや耐汗耐水性能が追加されています!

初代と2代目の違いはワイヤレス充電のみでした。

入手して1週間程使った AirPods Pro レビュー

一言
最高です!(笑)

どこが良かったか

  • ノイズキャンセリング最高
  • 外部音取り込み最高
  • 耳のフィット感最高
  • 操作性抜群
  • 耐汗耐水は安心

ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングONにすると一瞬で静かになる(そのまんまじゃんw)
iPhoneのボリューム3,4くらいでもしっかり聞こえます!

音楽などを流さなくても耳栓のように使用することもできます!

外部音取り込み

これは初めてつけたときはいい意味で気持ち悪かったです。いい意味で
最初は外の音がシャリシャリして聞こえましたが、少しすると慣れます。
これもボリューム3,4くらいにすると日常生活にBGMをかけているような感覚です!
でも周りの音はしっかり聞こえてきます!
AirPods Proをつけているのを忘れてしまいます。

耳のフィット感

初代AirPodsはiPhoneなどに付属するEarPodsとつけ心地は変わりません。
好きな方は好きなようですが、私はインナーイヤーの方が好きです!
フィット感が良いんですよね。

AirPods Proにはイヤーチップが3サイズ付属しています。
最初はMサイズがついていますが、私はSサイズに交換しました。
これまで色々イヤフォンを使ってきましたがサイズを変えた記憶がないので、
もしかしたらサイズが大きくて合わない方がいるかも?
デバイスと接続すると密閉度も計測してくれます!
これで何か出たらサイズを変えてみるといいかもですね!

フィット感がよく外部音取り込みをONにすると本当に耳についているか不安になります(誇張してません笑)

操作性

初代はタップしての操作でした。
これがなかなか使いづらかったんです。
AirPods Proは押し込むというかクリックしているような感覚で非常に使いやすかったです!

耐汗耐水

これは安心!
でも防水ではないので気をつけて下さい!
通常の汗などには耐えることはできると思いますが、過信はできません。
と言ってもAirPods Proつけてお風呂とかプールに入ったりせず、普通に使っていれば大丈夫だと思いますが、
あまりのフィット感で外すのを忘れないように注意!

改善の余地

  • イヤーチップのサイズ
  • カスタマイズの機能

イヤーチップ

最初はMサイズをつけて密閉度を計測するとエラー多発・・・。
Sサイズに変更すると完璧でしたが、
純正でSSとか出した方が失敗する人がもっと減るかも・・・。(自分の耳が小さいだけかも)
おそらくどの国の人にも合う3サイズになっているはずだが、入らなかったら悲しいですよね。
既にサードパーティ製のイヤーチップが出ているようなので最悪純正を諦める。

カスタマイズ

せっかく操作性が向上したのに使える機能が限定的・・・。
Apple製品大好きなのでこれからに期待します!

AirPods Pro まとめ

高価な商品ではありますがいい商品だったので紹介させていただきました!

最近フルワイヤレスイヤフォンが人気で、
ソニーのWF-1000XM3なども人気ですが、
AirPods Proの方が見た目はかっこいいと個人的には感じています。
はい、アップル信者です。(笑)

まだまだ品薄状態が続いていますが、在庫ありを見つけたら早めの決断が重要ですよ!

すぐに売り切れになってしますので、自分は在庫があったときは運命だと思いポチりました(笑)

今回はこの辺りで終わろうと思います!

それでは、バイバーイ👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました