目次
α7Ⅲのここがダメ!購入検討中のカメラ好きの方へ
こんにちは!
最近α7Ⅲをベタ褒めしてきましたがダメなところもやっぱりあるんです・・・。
今回はいいカメラなんだけどここはもっと良くして欲しいポイントを紹介していきたいと思います!
過去ベタ褒めした記事はこちら↓
それではスタート🚗
気になるポイント4選
- 液晶モニターはなかなか酷い
- SDカードスロット内
- レンズを外すボタン
- 自撮り対応してない
液晶モニターはなかなか酷い
見出しの通りで、本当に見えないです。
ピント拡大とかあるけどマニュアルだとかなり厳しい!
マニュアルフォーカスレンズ使おうとしたら苦労するんじゃないかな?
オールドレンズだったらピントが甘いと逆にエモい感じになってありだとは思うけど、
細かいピント調整を自分でやろうとすると大変。
外部モニターで解決?
動画も撮る人はあり
その方法もありだと思います。
2万円くらいから買えるので動画を撮る予定もあるなら買う価値あり!
写真だけの人は不要?
写真だけの人は荷物が増えるだけなのでお勧めしません。
α7Ⅲのコンパクトさが失われるので、余裕があればさらに上位機種の方がいいかも?
SDカードスロット内
なぜかスロット1が下にある。
気になる人もいるかもしれないポイントですが、
性能に関わるものではないので購入動機には関係ないと思います!
レンズを外すボタン
グリップの内側にボタンがあって外しにくい!
という意見が多いですが、自分はそれほどって感じです。
個人的にはカメラを握った右手薬指でボタンを押して左手でレンズを回して外せるのが気に入ってます!
ここは個人差があるポイントだと思いますので、
実際に触ってみることをお勧めします!
自撮り対応してない
フルサイズで自撮りする人って少ないから必要ないってことなのかな?
欲しい人ってYouTubeで動画を撮りたい人が多いですよね。
でも、一般の人だったらAPS-Cサイズのカメラで充分写真も動画も楽しめる!
α7Ⅲのダメな所まとめ
写真を本格的にやろうと思ったら液晶モニターは不満に思うことが多い。
このモニターだとプロの現場では厳しいかな?
自撮り対応はしなくてもいいから縦位置で撮るときに見やすく可動できるモニターだと嬉しい。
みんなが言っているレンズのロック解除のボタンはいうほど使いにくさはない。
今回はα7Ⅲのダメなポイントについて話してきましたが、
トータルで見たらめっちゃいいカメラです!
検討中の方は一度手に取って確認して見てください。
α7Ⅲ似合うレンズはこちらをチェック↓
今回はこの辺で失礼します、バイバーイ👋
コメント